大阪~関西国際空港間のアクセス一覧!安い行き方は?

今日のお得な旅行クーポンやセール情報

今日のお得な旅行クーポンやセール情報

先着順 12,000円割引クーポンなど 【楽天トラベル】楽パック(交通+宿)クーポン&キャンペーン!12,000円割引クーポンなど配布中!
5/1〜5/10 楽天トラベルのみ 楽天独占販売ルーム
5/7 0:00〜5/11 23:59 北海道・沖縄18,000円クーポン 【ANA】タイムセールクーポン 北海道・沖縄18,000円クーポンなど 予約期間5/7 0:00〜5/11 23:59
〜5/11 往復19,500円〜 チャイナエアライン、GWセール開催!東京-台北線限定、往復19,500円〜、5/11まで販売
5/1正午〜5/12正午 人気のシティホテル特別プラン 【一休】人気のシティホテル11日間限定タイムセール 東京、東日本、大阪、西日本、5/1正午〜5/12正午
4/30〜5/12 ホリデーセール エア タヒチ ヌイ、2025/4/30〜5/12、タヒチ(パペーテ)ショートステイ(3泊5日まで)¥100,920~
5/2〜5/16 9:59 群馬草津温泉、白根エリア5%OFF 【楽天トラベル】温泉SALE 群馬県草津温泉、白根周辺エリア 5/2 10:00〜5/16 9:59まで開催
5/2〜5/19 全路線夏旅・秋旅先取りセール 【AirJapan】「夏旅・秋旅先取りセール」成田 → ソウル(仁川):11,160円~ 期間限定 5月19日まで
〜5/31 特別価格 キャセイパシフィック「アーリーサマースペシャル」が開始!2025年夏の旅行は今がチャンス
5/1正午〜5/21正午 特別プラン 一休タイムセール
〜5/31 最大6,000円割引 【中国東方航空】航空券割引キャンペーン 最大6,000円割引 〜5/31
5/9〜6/19 サマーセール 【HIS】スーパーサマーセール 5/9 11:00順次開始!
〜6/30 片道1,000円〜 【エアソウル】ソウル国際線 大阪-仁川、福岡-仁川、片道1,000円〜 セール開催中!
5/7〜予約開始 最大30%割引(最大4,000円割引) 【仙台トク旅】対象宿泊施設の宿泊料金が最大30%(上限4,000円)割引 2025年5月7日(水)9:00から

LCCを使うときには関西国際空港を利用することが多いですよね。

大阪府内~関西国際空港間はいくつかのアクセス手段があります。

そこで大阪府内~関西国際空港間のアクセス手段と価格の比較を行いました。

Contents

大阪~関西国際空港間のアクセス一覧(2018年12月時点)

基準はJR大阪駅とします。
大阪駅~関西国際空港間のアクセスを比較します。
大阪駅~関西国際空港間は以下の手段があります。

所要時間は乗り換えや当日の状況により変わりますのでご了承ください。
手段 路線 運賃 所要時間 備考
鉄道 JR特急はるか 2,360円 約50分 大阪⇒(関空快速)⇒天王寺⇒(特急はるか)⇒関西空港
JR関空快速 1,190円 約65分
南海ラピートα、β(レギュラーシート) 1,500円
内訳:1,270円+230円(梅田-なんば:大阪メトロ)
約65分
内訳:約35分+約30分(地下鉄+乗り換え時間)
関西トク割ラピートきっぷを使用
南海ラピートα、β(スーパーシート) 1,710円
内訳:1,480円+230円(梅田-なんば:大阪メトロ)
約65分
内訳:約35分+約30分(地下鉄+乗り換え時間)
関西トク割ラピートきっぷを使用
関空ちかトクきっぷ 1,000円 約65分 大阪メトロ各駅~なんば~関西空港駅
高速バス 関西空港交通バス 1,550円 約50分 先着順

最短時間で行くならJR特急はるかもしくは高速バス


最短時間で行くならJR特急はるかです。
約50分で行けることと乗り換えがないことがメリットです。

また、高速バスも約50分で行けますし、料金も1,500円とそこまで高くはありません。

早く移動するなら、特急はるか or 高速バスをオススメします。

なんばへ(なんばから)行くならラピート

なんば~関西空港であればラピートがオススメです。
所要時間は約35分ですし、運賃も1,270円からです。

ラピートα、βの違いは停車駅

ラピートα、βの違いは停車駅が異なります。
停車駅は下記のようになっています。

・ラピートα:なんば/新今宮/天下茶屋/泉佐野/りんくうタウン/関西空港
・ラピートβ:なんば/新今宮/天下茶屋/堺/岸和田/泉佐野/りんくうタウン/関西空港

ラピートのレギュラーシートとスーパーシートの違いは?

また、ラピートにはレギュラーシートとスーパーシートの違いがあります。
スーパーシートのほうがレギュラーシートより210円高くなっています。

違いはシートの列数です。
レギュラーシート:4列
スーパーシート:3列
となっています。

また、シートのピッチも違いがあります。
レギュラーシート: シートピッチ1030mm、シート幅460mm
スーパーシート: シートピッチ1200mm、シート幅485mm

参考:特急ラピート|南海電鉄

安さ重視なら関空ちかトクきっぷ

安さを重視するなら関空ちかトクきっぷが安いです。1,000円で行くことができます。

大阪メトロの各駅+南海電車の組み合わせで梅田~関西空港を移動できます。

とにかく安く、大阪~関西空港を移動したい場合はオススメです。

まとめ

大阪~関西空港間のアクセス一覧を紹介しました。
安さや速さなど重視されるポイントによって変わると思います。
その時々の状況に応じて決めるのがベストでしょう。